おすすめツアー
★ リオのカーニバルと南米周遊135日の旅 - ドラゴマンオーバーランドツアー
★ オーバーランドトラック利用でアフリカ縦断、動物、民族、アフリカ大陸の広大さ体験の旅
★ アクティブ派にお勧め!アイスランドでオーロラ鑑賞、氷河ハイキング、洞窟探索、滝裏ハイキング、壮大な自然満喫の旅
★ ベールに覆われた女性達の生活を体験、女性のみのツアー
★ 世界遺産イタリア・アマルフィ海岸一箇所滞在でハイキング&イタリアの家庭料理を学ぶ旅
★ 初心者も楽しめるフランスロワール渓谷サイクリングツアー
★ お寺巡りと田舎の人々との触れ合い、ミャンマーサイクリングツアー(体力ある方、中級者むけ)
★ ホームレスの子供達を助ける、インド元ストリートキッズによるデリー観光付きツアーや女性に人気ヨガに瞑想インド癒しツアー
★ アクティブ・サイエンス・写真撮影を楽しみながらの南極やアラスカのエクスペディションクルーズ
お問い合わせはこちらから!
参加者の声
参加前は言葉の壁やアフリカの危険性に不安を感じていましたが、とても満足なツアーでした。 参加者も20代~60代後半まで様々でしたが、皆さん旅行、アウトドアが大好きで会話が弾み皆気さくで楽しく過ごすことが出来ました。
(もっと読む)旅友達 募集中!
興味のある方は多国籍ツアー専門店までお問合せ下さい!
-
最近の耳より情報一覧表
ブログカタログ
Archives
役立つ引用句
All our dreams can come true, if we have the courage to pursue them.
Walt Disneyお役立ちリンク集
カナダ(バンクーバー時間)
Author Archives: admin
G アドベンチャーズツアーにはどのような人が参加しているの?
少人数グループの多国籍ツアーで人気の高いGアドベンチャーズ。 その魅力とは?リピーター参加者の多いG アドベンチャーズは、地元、他の旅人との交流、地元文化、経済の保護と貢献に力を入れ、そのような事に興味があり、会社の方針・価値観や、カリスマ社長に惹かれる自己啓発心のある前向きな人達が集まってきます。 Gアドベンチャーズの基本価値観 Core Values Love – We love changing people’s lives Lead – Lead with service Embrace – Embrace the bizarre Create – Create happiness & community Do – Do the right thing 上記価値観やGアドベンチャーズのホームページの価値観の詳細をまとめると以下。 人々の生活、人生観をを変える事が大好き サービスを持って先導する、人生観を変えるような旅のお手伝い ありきたりな考え、単調な生活を捨て、奇怪な事を受けいれる。 新たな挑戦を奨励。 幸せ、コミュニティーの育成 正しい事をする ユニークなビデオを作ったり、常に新しい事に挑戦して話題になる会社です。 このような価値観を共にする楽しいスタッフが集まり、ツアーに参加する人達と体験を共有。 そして参加者の人達もこのような事に興味がある前向きな人が集まってきます。 … Continue reading
Posted in G Adventures, G アドベンチャーズ, アドベンチャートラベル, エコツーリズム・サステンナブルツーリズム, カナダ, ギャップアドベンチャー, ビデオ/写真, 多国籍ツアー参加チップ, 思考, 映画/本
Tagged G アドベンチャー, Gアドベンチャーズ, Gアドベンチャーズの参加者, ツアー参加者の傾向, ブルース・プーン, 多国籍ツアーの参加者, 多国籍ツアーの様子, 自己啓発
Comments Off on G アドベンチャーズツアーにはどのような人が参加しているの?
400名以上のバンクーバー地元アーティストによるアートフェスティバル
バンクーバーの地元アーティスト400名以上がバンクーバーのダウンタウンから東、コロンビア通りからビクトリア通りの間、78箇所に点在するスタジオで ビジュアルアート、デザイン、クラフトフェスティバル Eastside Culture Crawl が11月19日~22日まで行なわれました。 場所によっては1名や2~3名のアーティストのみの所もあるので、1つの建物に 147名いる元倉庫のParker Street Studio とその近くの 57名のアーティストの展示がある、Mergatroid Building, The は一箇所で100名以上の作品が楽しめる事もあり大勢の人で賑わってました。 どの建物も迷路のようで、得にパーカーストリートスタジオは4階建てでスタジオは蜂の巣のように入り組み複雑。 予めホームページでお目当てのアーティストを調べておくか、丸1日、もしくは2日かけてじっくり見て廻る必要があります。 絵画から、陶器、家具、革製品、ピン、グラス、アクセサリーと様々なアートとクラフトで販売もしているので、クリスマスのギフトやお土産ショッピングとしても多くの人の目が輝きます。 自然と街の調和されたバンクーバーでは多くのアーティストが集まってくるようです。 これらのスタジオは普段からアーティストが利用しているワークショップ。 110スタジオで、普段は227名程のアーティストが仕事をしているパーカーストリートスタジオは人が居なかったら静かすぎて少し怖いような場所ですが、アーティストとしては創造力を刺激するユニークな場所かもしれません。 今年は逃したとしても毎年行われているようなので、次回は是非お試しを。 近くに日本のスーパーふじやもあります。 元倉庫を改装したパーカーストリートスタジオ 階段や通路が狭い所が多く、また暗い・・・ 外では屋台も出ていて1日見てられます。 近くにあるガラス工房もあるマーガトロイドビル
Posted in カナダ, バンクーバー, ビデオ/写真, フェスティバル・イベント
Tagged カナダ, バンクーバー, バンクーバーアーティスト, バンクーバーのイベント
Comments Off on 400名以上のバンクーバー地元アーティストによるアートフェスティバル
キト発着南米完全周遊、オーバーランドアドベンチャーツアー
NHKの番組、南米大陸一周165日の旅で紹介されたクムカツアーと同じオーバーランドトラック利用、途中飛行機も利用し時間の節約されホテル宿泊がメインのツーカントラベルで行く、エクアドルのキトからキトまで、完全南米一周156日ツアー。 もしくは一部のみ参加もOK。 お客様のアンケートをもとに新しいツアーはキャンプが減り殆どがホテル宿泊(133泊)そして、長い移動日を減らし、見所の少ない所は飛行機で飛んで時間の節約ツアーとなりました。インカトレイルやパタゴニアではキャンプ、ホームステイ体験は残してます。 個人ではなかなか行きずらいベネズエラ、エンジェルの滝。 さらに新しいツアーはエンジェルの滝上空フライトも含まれました。 その他ベネズエラで稲妻の多いカタトゥンボ周辺でユニークな稲妻鑑賞体験 (自然現象ですので100%ではないのでご了承願います)。 コロンビアのコーヒー園、エクアドルのアマゾンジャングル体験、ペルーと言えば、マチュピチュ、ボリビアのウユニ塩湖、チリではアタカマ砂漠からパタゴニアのトレス・デル・パイネ国立公園やぺリト・モレノ氷河、最南端の町ウシュアイアまで。 自然体験の後はコスモポリタンのブエノスアイレスでタンゴレッスン、ブラジル、アルゼンチン両サイドからイグアスの滝鑑賞。 リオのカーニバル、リオ北上ブラジル北部の町やビーチを楽しむ。 公共の交通手段では停まらないハイライトも楽しめるのはオーバーランドトラックツアーだから出来る事! 世界中から集まる参加者とアクティビティを楽しみ、憧れの光景の感動を分かち合う。 自由時間も豊富で街では個人行動も可能。 一人旅の気ままさも残しながらも荷物を常に運ぶ必用もない便利さで、ただの観光旅行より一生の思い出作り間違いなし! ツアー催行会社 : ツーカントラベル ツアー名 : 南米一周 The Circuito 1 Tour Code : OC1 日程 1日目 エクアドル・キト到着日 2日目 オタバロ 3~5日目 アマゾンジャングル 6~8日目 バニョ 9~10日目 クエンカ 11日~13日目 プンタ・サル 14~15日目 ウアンチャコ 16~18日目 リマ 19日目 ピスコ と バレタス諸島 20日目 ナスカ 21日目 プエルト・インカ 22~23日目 アレキパ 24日目 コルカ・キャニオン 25日目 クスコ 26~27日目 オプショナルツアーでアマゾンジャングル 28日目 クスコ 29日目 聖なる谷(セイクリッド・バリー) 30~32日目 インカトレイルハイキングでマチュピチュへ 33日目 マチュピチークスコ 34日目 クスコ 35日目 プーノ 36日目 チチカカ湖 ホームスティ 37日目 プーノ 38~40日目 ラパズ 41~42日目 ポトシ 43~44日目 ウユニ 45日目 トゥピサ 46~47日目 アタカマ砂漠 48~49日目 サルタ … Continue reading
Gアドベンチャーのオーバーランドトラックはアフリカ縦断ツアーを快適に!
アフリカ縦断、南米周遊等で利用されるオーバーランドトラックはまさにトラック。 梯子で車内に乗り降りしたり、エアーコンはなく、窓を開けホコリまみれになりながらの旅。 そこで、G アドベンチャーの新しいオーバーランドトラックは見た目は大型バスで、ワイルドさはないかもしれませんが、暑いアフリカツアーにはエアーコン付きは快適。 さらにホコリっぽい大地を駆け巡るので砂まみれにならないのもシャワーが楽。 車内から大きい荷物へのアクセスがあったり、乗り降りが楽、そして車内で移動中にWIFIでインターネットが出来たり、充電が可能。椅子と椅子の間の間隔も調整でき、大きい人同士並んでも窮屈感がありません。 長いオーバーランド大陸縦断ツアーの旅にはこういった細かい所の便利さが豊富なのは嬉しいところです! 詳しくはビデオをご覧ください! Introducing The Lando by G Adventures from G Adventures on Vimeo.
Posted in G Adventures, アフリカ, オーバーランド, ギャップアドベンチャー
Tagged G アドベンチャー, G アドベンチャーのアフリカサファリ, アフリカオーバーランドツアー, アフリカサファリツアー, アフリカ横断ツアー, オーバーランドトラック
Comments Off on Gアドベンチャーのオーバーランドトラックはアフリカ縦断ツアーを快適に!
ケニアは入国前にオンラインでEビザ申請が必要となりました
ケニアのビザは今までは空港でも申請が可能でしたが、2015年の9月よりケニア入国にはオンラインで入国前にEビザの申請が必要となりました。 入国時にはコンファメーションをプリントアウトして提示します。 このビザがない場合は入国ができなくなりますのでお気をつけください。 申請して処理に約2日はかかります。 まずはこちらのEVISAのサイト http://evisa.go.ke/evisa.html でアカウントを作り申請。 許可が下りるとアカウントにビザが届きます。 ビザが発行されると3ヶ月以内に入国が必要となります。 そして、入国時に90日以内の滞在有効のスタンプが押されます。 申請に不備があり、ビザが取得できなかったり、予定が変更になり、変更、キャンセルになったとしても申請代、$51の返金はありません。 観光目的の場合は旅行の日程やホテル等宿泊先の連絡先が必要となります。 パスポートは6ヶ月以上の残存が必要で最低でも1ページは白紙のページが必用です。 そして往復の航空券が必要となります。 そして申請にはパスポートや証明写真の添付も必要となります。 証明写真はカラーで6ヶ月以内に撮影された物が必要です。 帽子やバンダナ、髪飾りで顔の形や髪型を隠すような写真は避けてください。普段メガネをかけている人はメガネをかけて撮影してください。 詳しくは下記ご参考ください。 シングルビザ http://evisa.go.ke/single-entry-visa.html トランジットビザ (72時間以内で空港を出る乗り継ぎに必要。空港を出ない数時間の乗り継ぎの場合はビザの申請は必要ないです) http://evisa.go.ke/transit-visa.html
保湿しながら鼻の黒ずみも奇麗に洗うアフリカンブラックソープ
西アフリカで利用されるブラックソープはディープクレンジグをしながらも保湿力があり、見た目は良くないですが効果抜群でお勧めです。また、多くのソープは西アフリカの経済を助けるフェアートレード。 小さな事ですが、人助けに役立っているかと思うと、お肌も心も気持ちよくなります! アフリカン・ブラックソープはビタミンEが豊富でニキビや湿疹、自然汚染による細胞ダメージに良いと言われるパームオイル、保湿が高く火傷、傷、フケやストレッチマーク、シワに良いと言われるシアーバター、バクテリアや菌を破壊するのに役立つヤシの実の皮のオイル、保湿力の高いココアバター、そして、プランテーンの皮を日干しした後、釜で焼いた灰が含まれる石鹸です。 洗いあがりは突っ張らず、しっとり。お肌がすべすべになり、鼻の頭の毛穴の黒ずみもなくなります。 初めのうちは少しヒリヒリと感じる方もみえるかもしれません。 まずは、1日おきで、回数を少なめに利用して試してみてください。 水に弱く溶けやすいので、水道の流水の下で石鹸を濡らさない事。 綿や絹等ナチュラル素材のハンドタオル(ハンカチタオル)を濡らし、その中で数回石鹸を転がします。そして、タオルに水をもう少し足し泡立て、タオルで殆どタオルを感じない程度に優しく顔を撫でて洗ってみてください。 敏感肌の方は、手のひらのみ利用。 少し手のひらを水で濡らし、石鹸を手のひらの上で転がします。 そして、手のひらで水を汲むようにして水を少し足してこすり合せ泡立てます。 優しい弾力のある泡になったら泡で顔を洗いましょう。 加工されたようなスムーズな表面の石鹸もありますが、見た目の悪いような、お菓子のような Raw Soap 生の石鹸 が一番。 西アフリカにはなかなか行けませんが、オンラインや西洋のフェアートレード店で扱ってる場合があります。 カナダのバンクーバーではスカイトレインのスタディアム・チャイナタウン駅近くのInternational Village Mall 内のお店で購入できます。 スターバックスのある入り口からモールに入ってすぐの左手に見える通路に入ります。 左手にセブリンイレブンが見えたら、その右手にこのお店、Touch of Africa があります。 フレンドリーなオーナーと西アフリカの事を聞きながら、ショッピング楽しんでみてください。 値段も手ごろ Raw Soap は $4.99。 それ以外にもシェアバターのクリームやアフリカの置物、服も一杯。 カナダ産地ではないですが、オーガニック、フェアートレード、自然好きな人が多いバンクーバーらしさの現れかと思います。 質も抜群、お土産にお勧めです!
Posted in アフリカ, お土産・ショッピング, カナダ, スキンケアー・健康, バンクーバー
Tagged アフリカン・ブラックソープ, シェアバター, バンクーバーのお土産, 毛穴洗顔, 西アフリカ, 鼻の黒ずみ, 鼻の黒ずみ解消
Comments Off on 保湿しながら鼻の黒ずみも奇麗に洗うアフリカンブラックソープ
バンクーバーからお勧め日帰り旅行 - アメリカ・ベリンハム (Bellingham)
バンクーバーからお勧めの日帰り旅行をご紹介。 日本の千葉と姉妹都市関係にある、アメリカ西海岸、カナダの国境から車で約40分~1時間程の所にあるベリンハム (Bellingham) は安い航空券があるからとベリンハムの空港利用やショッピングモールに訪れるだけのカナダ人が多いですが、意外と見所やユニークなカフェも多いダウンタウンもお勧めです。 のんびり雰囲気で適度にする事がある丁度良い日帰り旅行先になります。 ベリンハムには車でハイウェイーを使えば40分程。 郊外にあるベリス・フェアーショッピングモール (Bellis Fair Mall)や TRADER JOE’S (トレーダージョーズ) を訪れたり、街の中心ダウンタウンで古い建物を眺めながら、ユニークなお店や電気やラジオのミュージーアムを始め数件ミュージーアムを訪れ、お洒落で美味しいカフェやレストランで休憩。 ダウンタウンから少し南はにはヒストリカルエリアもある。 また、海岸沿いのマリーナや公園、湖や小さな山岳と、近郊で自然を楽しめる所も多く、ベリンハム周辺でじっくり1日楽しむ事も出来れば、1時間程かけて、殆ど交通量がない農道をのんびり走り途中の景色も楽みながら、ベリンハムまで行き、街を楽しんで帰る事もできます。 ベリンハムのみでしたら、グレイハウンドのバスやアムトラックの列車でも訪れる事は可能です。 そして郊外には市バスを利用。 そして、普段サイクリングを楽しむ方であれば、途中の小さい村やビーチに寄ったとして、ルート次第で往復約100キロ、一番直線距離の道で行けば往復約80キロ程で、殆どの所が平なのでロードバイクなら日帰りも可能。 国境 (パスポートと必用書類はお忘れなく!) 国境を越えると、歩いてでも行ける程の所に小さなブレイン(Blaine) という町があり、海を眺めながらお茶や食事が楽しめます。 多くのカフェは朝8時から午後4時までです。 その他はアトラクションはそれ程ないので、週末でしたら、フェリーで対岸の半島の先の Semiahmoo Resort リゾートでスパ、ゴルフ、素敵なレストランで食事を楽しんだり、ビーチをのんびり歩いて過ごす事も可能です。 もしくは、カナダ側のバス停は少し離れますが、この町だけでしたら、公共の交通手段を利用して歩いて国境を渡り、この町に訪れ、カナダのホワイトロックの町とミックスして1日楽しむ事も面白いかと思います。 Little Red Caboose Cafe 町の海辺からの眺め ブレイン(Blaine) の町とベリンハム (Bellingham) の間にある、ファーンデール (Ferndale)。サイクリングで行けば、休憩地点としてでカフェに。 それ程見所はないですが、アメリカらしい雰囲気は味わえます。 ファーンデールにはスターバックスもありますが、コーヒー好きなワシントン州の人達がスターバックスに競うようにチェーン店を広げているコーヒー店があります。 その一つが、ブレインより28キロ程東に行った所にあるリンデン (Lynden) で始めたウッズコーヒー (The Woods Coffee )を試したい所。 ベイカリーはスターバックスより高額ですが、美味しいです。 ブレインからファーンデール、田舎道を遠回りして行けば、のんびりとしたファームランドの雰囲気を楽しみ、大きくて可愛いカウントリーハウスを見ながらドライブ、もしくはサイクリングできます。 この家は可愛いタイプではないですが、トラクターが一杯で農家!って感じです。 ハイウェイの場合はこんな感じ ベリンハム (Bellingham)のダウンタウンから北東の位置にある TRADER JOE’S (トレーダージョーズ) トレーダージョーズの可愛らしいパッケージのお茶や、スナック、エコバックをお土産にどうですか? スナック、ナッツが美味しいです。 スイート&スパイスのクルミを試しましたが、程よい味と香ばしさ。 お茶はココナッツやジンジャーと期待しましたが、お茶としては美味しいですが、記載されているフレイバーとしては匂いも味もなく、残念・・・ でも缶が可愛いのでOKとしましょう! ベリンハム (Bellingham)のダウンタウン 地元のグルメバーガー屋 Fiamma Burger サーモンバーガー 色々な種類のマスタード、マヨネーズ(カレー味もあり!)、ケチャップ 中心から少し離れた所からマリーナの眺め 住宅街のカフェ ベリンハムを背に海岸沿いを走り、カナダに戻ります。 その道中の景色 ジャガイモ畑 トウモロコシ畑 ブレイン近くのバーチベイ (Birch … Continue reading
Posted in アメリカ, お土産・ショッピング, ビザ・国境, 北米
Tagged Bellingham, Blaine, TRADER JOE’S, シアトルからの日帰り旅行, トレーダージョーズ, バンクーバーからの日帰り旅行, ブレイン, ベリンハム
Comments Off on バンクーバーからお勧め日帰り旅行 - アメリカ・ベリンハム (Bellingham)